西部地区高校演劇祭が6月23日(土)・24日(日)、米子コンベンションセンターで開催されました。ご来場いただきましたみなさまありがとうございました。
審査の結果、最優秀賞に次の3校が選ばれ(上演順)、米子高校も県大会に出場できることになりました。
最優秀賞
米子高等学校「僕の時間の深呼吸」高泉淳子作
境等学校「堕落と屈服―片づけられない女と私―」大和屋かほる作
米子東高等学校「ビューティフル・フューチャー」小笠原雅史作
県大会は、10月27日(土)・28日(日)に鳥取市のとりぎん文化会館で開催されます。
平成30年6月2日(土)~4日(月)
於:「コカ・コーラ ボトラーズジャパンスポーツパーク鳥取県民体育館」 男子団体戦 1回戦敗退
女子団体戦 リーグ3位(敗退)
男子ダブルス 湊・木下(ベスト16)、中畑・井澤(3回戦敗退)
女子ダブルス 岩田・神馬(ベスト16)、足立・加藤、内山・金高(1回戦敗退)
男子シングルス 木下、(3回戦敗退)、中畑、湊(2回戦敗退)、影山、井澤、大林(1回戦敗退)
女子シングルス 内山、足立、加藤(2回戦敗退)、上本、足羽、岩田、金高、神馬
(1回戦敗退)
6月22日(金)~24日(日) 於:島根県立浜山体育館
個人競技女子の部
第6位 梅木彩里 (8射7中、他6名との競射の結果)
団体競技女子の部
【高光、青木、梅木、下村、長谷部】 20射6中 予選不通過
5月26日(土)~28日(月)
於:コカ・コーラボトラーズジャパンスポーツパーク陸上競技場
3年生の石田美鈴が、女子やり投げで33m38を投げ、5位入賞を果たし、6月14日(木)~17日(日)に山口県「みらいふスタジアム」で開催される中国高等学校陸上選手権の出場権を獲得しました。
平成30年6月16日(土)・17日(日)
於:県営東山水泳場池口 亜実(1年3組) 400m自由形4位 200m自由形7位
小早川美優(2年2組) 100m平泳ぎ7位
西村 紗月(3年2組) 50m自由形8位 100m自由形12位
景山 歩美(3年2組) 50m自由形14位 100m平泳ぎ8位
400mリレー(小早川・池口・景山・西村)5位
※8位入賞種目は中国高校出場
シーズンはじめ、プールの故障で十分な練習ができませんでしたが、中国高校出場条件である県総体8位入賞を全員達成できました。中国大会は7月20日(金)~22日(日)県営東山水泳場で行われます。応援よろしくお願いします。
6月10日(日) 於:米子市公会堂
演奏曲 「宇宙戦艦ヤマト」 作曲;宮川 泰 編曲;三浦 秀秋
「ディープ・パープル・メドレー」
作曲;リッチー・ブラックモア、ジョン・ロード、
デイビッド・カヴァデール、イアン・ペイス、
ロジャー・グローバー、イアン・ギラン
編曲;佐橋俊彦
5月26日(土)~28日(月)
於:コカ・コーラボトラーズジャパンスポーツパーク陸上競技場
3年生の石田美鈴が、女子やり投げで33m38を投げ、5位入賞を果たし、6月14日(木)~17日(日)に山口県「みらいふスタジアム」で開催される中国高等学校陸上選手権の出場権を獲得しました。
6月2日(土)~6月3日(日)
於:鳥取コカ・コーラウエストパークテニスコート<女子団体>
1回戦 米子2-1境
2回戦 米子0-3倉吉東
<女子シングルス>
1回戦 牧野桃花6-0(米東),森山遥4-6(倉東)
2回戦 牧野桃花0-6(米東)
<女子ダブルス>
1回戦 小田・川口1-6(米東)
2回戦 牧野・平岡0-6(米東)